幾島 楓太 ブログNo.14【大会振り返り: 全国公SL】

スキー用品専門店タナベスポーツ スキー用品専門店タナベスポーツ

・第45回全日本国公立大学スキー選手権大会(全国公)

2025/3/4 SL bib6

  • 1st 2位
  • 2nd 1位
  • total 1位
表彰台

全国公全国の国公立大学が集まる大会で、岩岳ほどレベル感が高いわけではありませんでしたが、自分にとっては絶対に勝たなければならないレースでした。

しかも開催地は自分のホームゲレンデである白馬さのさかスキー場
勝って当然勝たなければならない、そう思っていました。
ただ、横浜国大のルーキー稲葉選手や、去年の全国公GSで0.08秒差で負けた信州大学の堀江陸選手も出場するということで、決して油断できない戦いでもありました。

インカレが終わった後も白馬にこもって練習していた自分としては、FISで勝っていくために、現時点で自分より強い相手に勝っておきたい、そう強く思っていました。
特にSLには自信がありました。
一本目、スタート前から気合が入りすぎて自然と声が出てしまいました。

滑っている感覚は悪くなく、ゴールした時も「そこそこ良かったのかな」と思っていました。
でも、そのあと滑ってきた堀江選手のタイムを見た瞬間、悔しさがこみ上げてきました。
なんと0.86秒も差をつけられていました。
一瞬、絶望に近い感情が湧きましたが、すぐに「このままじゃ終われない」と気持ちを切り替えました。
アルペンは二本揃えてなんぼの競技です。
絶対に2本目で0.86秒以上の差をつけて逆転してやると心に決めました。

一本目が終わった直後、JSCのRyoさん自分と堀江選手の滑りの動画をアップしてくれて、それを見て滑りの差を分析しました。
自分は気合が入りすぎて、板の反発を上に逃がしてしまっていました。
いわゆる「上手に」滑ってはいたけど、「速く」はなかった。
そこで意識を改め、板の反発を上に逃がさないこと、切り返しで板を浮かせずトップをねじり込ませていくことを徹底することに決め、すぐにフリー滑走で感覚を確かめました

二本目は、誰よりもフリーをしてから臨みました。
気持ちも技術も一本目とはまるで違い自分の出せる最高の滑りをぶつけることができました。
30リバースだったので、自分がゴールしてすぐに堀江選手が降りてきました
タイム表示までの数秒がものすごく長く感じたけど、結果は——1.26秒差で二本目1位。合計で0.40秒差ひっくり返しての逆転優勝でした。

なんやかんや表彰式(3/7)には元気を取り戻してはいました

喜びのあまり、思わず大声を出してしまいました。
あの瞬間は、これまでのスキー人生で一番気持ち良かった瞬間だったかもしれません。
このレースで、ようやくSLで目立つ結果を出すことができ、自信を取り戻すことができました
正直、すごく嬉しかった
でも、満足してはいけない。
本番は岩岳。
ここで気を抜いたらまた同じことの繰り返しになる。そう自分に言い聞かせました。
…とはいえ、心の整理は簡単ではありませんでした。

実は、3月2日に地元の友人から電話があって、中学のとき同じスキー部だった仲の良い後輩が亡くなったという知らせを聞きました。
彼はジャンプ競技をやっていたのですが、スキーを通してのつながりがあっただけに、精神的なダメージはかなり大きかったです。
何とかSLは頑張れましたが、優勝の喜び喪失の悲しみが混ざり合って、正直、気持ちが切れそうにもなっていました。
でも、自分は競技者。
一つ一つの大会に集中しなければならないという思いもあり、心の中で強く葛藤していました

David
大学院生レーサー
ゼロから始めるアルペンスキーの運営者です!
競技活動で得た知見を体系的にまとめていきたいと考えています!

誰にでもわかりやすく、有益な情報を厳選したサイトを目指していますので、是非スキーを始めたばかりの方にも紹介してください!
YouTube(David Ski Channel)でも自身の活動を紹介していますので、そちらも見ていただけると幸いです!

記事のリクエストはDMかお問い合わせフォームからお願いします!

広告リンク

以下のリンクを介して買い物をして頂きますと、我々に売り上げの一定割合が入ります。

ブログの運営費に使用させて頂きますので、商品をご購入の際は何卒宜しくお願い致します。

HAKUBA TUNEUP GARAGE

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

アルペンスキー FIS ワールドカップを視聴するなら J SPORTS!

引用元: J SPORTS

アルペンスキーに興味がある方は、
レースの最高峰「FIS ワールドカップ」を視聴してみましょう!

FIS ワールドカップは「J SPORTS」と言った、日本で唯一の4チャンネルマルチ編成のスポーツテレビ局から見る事ができます!

アルペンスキー FISワールドカップ

視聴方法

J SPORTS オンデマンド (スマホ・PC)

少しでも安く好きなタイミングでレースを見たい方はJ SPORTSオンデマンドがオススメ!
スマートフォンなどから気軽に視聴できます!

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

自身の技術レベルによらず、W杯観戦は様々な面で参考になるので
全スキーヤーにオススメです!

著作権

本ブログは、文化庁が定める引用のルール
・他人の著作物を引用する必然性があること
・かぎ括弧をつけるなど、自分の著作物と引用部分とが区別されていること
・自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること
・出所の明示がなされていること
に沿って運用されております。

何かお気づきの点がありましたら、
以下の「お問い合わせ」からご連絡ください。

お問い合わせ

「ゼロから始めるアルペンスキー」をご覧いただき、誠にありがとうございます!

以下のようなことについて、お気軽にお問い合わせください。

  • ・サイト / YouTube の内容に関するご質問
  • ・「こんな情報が知りたい」といった記事や動画のご要望
  • ・広告掲載に関するご相談
  • ・誤字・脱字、リンク切れなどのご指摘

お問い合わせ先

目次