競技をするには特殊なウェアが必要って聞くけど、普通のウェアとどう違うの?
ミドラー?ベスト?ハーフパンツ?何それ?
競技スキーを始めてみたいけど用具が多すぎて何を買えばよいかわからない!
以上のような、お悩みを解決します
本記事の内容
- ミドラーやハーパンとは?
- ミドラーやハーパンの種類や値段は?
- あなたに最適なミドラーやハーパン
- ミドラーやハーパンの購入方法
- ミドラーやハーパンの注意点
ミドラーやハーパンとは?
以前スキーヤーのウェアについて紹介しました!
その際ウェアは暖かいけど空気抵抗が大きいから競技には向かない、だからと言ってレーシングスーツであるワンピースだけで滑ると空気抵抗は小さいけど寒いといった話でしたね。
今回はこのような悩みを解決してくれる、
ミドラー(ミドルレイヤー)やハーパン(ハーフパンツ)
についての紹介です!
ミドラーやハーパンはポール練習時のウェアの事
ミドラーやハーパンはワンピースよりも防寒性に優れておりオーバーウェアよりも空気抵抗が少なく、動きやすいと言った特徴のある用具です。
ミドラーは上半身に着用し、ハーフパンツは下半身に着用します。
同じ素材で作られている事が多いです。
各ウェアの性能 | オーバーウェア | ミドラー/ハーパン | ワンピース |
---|---|---|---|
防寒性 | ◎ | 〇 | △ |
空気抵抗の小ささ | △ | 〇 | ◎ |
ミドラーやハーパンはこの場面で使う
アルペンスキーの練習は主に
・ポールを用いないフリースキー
・ポールセットの中を滑るポール練習
に分けられます。
滑走時の速度をあまり重視しない
フリースキーの練習ではオーバーウェアを着て練習する事が一般的です。
そしてポール練習と大会時には必ずワンピースを着ます。
大会時はコンマ1秒でも速いタイムを記録する為にワンピースのみで滑りますが、ポール練習の際にミドラーやハーパンをワンピースの上から着用します。
各ウェアの使用時 | オーバーウェア | ミドラー/ハーパン | ワンピース |
---|---|---|---|
フリースキー練習 | 〇 | △ | △ |
ポール練習 | △ | 〇 | 〇 |
大会(レース) | × | × | 〇 |
- シーズンインのフリースキー (基礎練習)
- ポール練習
- シーズンアウトのフリースキー (基礎練習)
ミドラーやハーパンを売っているメーカーはここ
ミドラーやハーパンは様々なスキーメーカーが販売しています。
メーカーによってデザイン、着心地、機能の特性などが異なります。
レーシングチームに所属している場合、そのチームが契約しているメーカーがある場合もあります。
その場合通常より少し安い値段でそのメーカーの用具を手に入れる事が出来る事もあります。
- DESCENTE (デサント)
- Goldwin (ゴールドウィン)
- MIZUNO (ミズノ)
- phenix (フェニックス)
- ONYONE (オンヨネ)
- ENERGIAPURA (エナジーアプラ)
ミドラーとハーパンでメーカーを揃えたり、ウェアと揃えたりする事が一般的ですね!
ミドラーやハーパンにはどんな種類があるの?
①:ミドラー (ミドルレイヤー)
ミドラーは主にポール練習時にワンピースの上から着用する上半身のアイテムです。
伸び縮みする素材で作られており、ポール練習の激しい動きにも対応してくれます。
また、ワンピースのみ着用する場合と比べて暖かさが段違いです。
防水/撥水性能も優れており、悪天候時のポール練習にはほぼ必須と言っても良いでしょう笑。
僕はウェアを着るほどではないけど、ワンピースだけだと寒いといったシーンによくミドラーを着ています!
②:ベスト
ベストも主にポール練習時にワンピースの上から着用する上半身のアイテムです。
使用用途はミドラーとほぼ同じですが、ミドラーと比べて袖が無い事が特徴です。
GS競技で腕を保護するアームガードを使用する人も居ますが、その際にベストの方がアームガードを付けやすいといったメリットがあります。
しかし、袖が無い分悪天候時に雨や雪がワンピース内に染みてきてしまうといったデメリットがあります。
ミドラーとベスト | ミドラー | ベスト |
---|---|---|
メリット | 防寒性に優れている 防水/撥水性に優れている | 動きやすい アームガードを付けやすい |
デメリット | ベスト程は動きやすくない | 悪天候時に腕が濡れてしまう |
僕は基本的にベストを使用し、悪天候時にミドラーを使用しています!
また、最近はデタッチャブルベストと言った袖が取り外し可能であり、ミドラーとしてもベストとしても使用する事が出来る商品も出てきました!
③:ハーパン(ハーフパンツ)
ハーパンは主にポール練習時にワンピースの上から着用する下半身のアイテムです。
身体を覆う面積が少ない為侮られがちですが、股関節を主体とするスキー競技において、股関節の防寒対策は非常に大事です。
ミドラーと同様に防水/撥水性能が優れており、悪天候時のポール練習に威力を発揮します。
僕はポール練習の際ハーパンは基本的に着用します!
ウェア(下半身)と比べ、SL競技の際にレガースを付けようとしても
干渉しないといったメリットがあります。
※ウェアの上からレガースをすると窮屈さを感じる事が多いです
ウェアと同じように横側のジッパーを上げ下げする事でブーツを着用したままウェアを着脱する事が出来ます。
小ネタですが、アームガードをハーパンに引っかけたりする人もいます笑。
※ポールセット時など
ミドラーやハーパンの値段
- ミドラー/ベスト 2~3万円
- ハーパン 1~2.5万円
ミドラーやハーパンはどんな人に必要?
競技をやるならミドラーやハーパンはあったら便利
競技スキーを始めるにあたって
余裕があればミドラーやハーパンは欲しいですね!
大会時には着用しませんし、練習時には最悪ウェアでも代用は利くので最初に購入すべき必須のアイテムではありません。
しかし、これらのアイテムが有ると無いとだと練習の快適さが段違いですので
余裕があれば購入すべきです!
ミドラーやハーパン選択の基準!私に必要なものはこれ
ミドラーは
・ポール練習をウェアで行う事に抵抗がある人
・練習中にポケットの収納を使いたい人
にオススメですね!
ベストは
・ミドラーを既に持っている人
・練習中にポケットの収納を使いたい人
にオススメです!
ミドラーとベスト両方の機能を兼ね揃えた
デタッチャブルベストも便利ですね!
ハーパンも
・ポール練習をウェアで行う事に抵抗がある人
にオススメです!
購入する順序としては、
①:ミドラーとハーパン
②:ベスト
が良いと思います。
僕は2年目のシーズンにミドラーとハーパンを購入し、5年目のシーズンにベストを購入しました!
ベストの必要性が高くない事は理解していましたが、一緒に練習している上手い選手たちが皆ベストを使用しているのを見て
憧れが生じた為購入しました笑。
モチベーション向上には最適でした!
ミドラーやハーパンのサイズ
ミドラーやハーパンは
身体のサイズピッタリの物が良いです!
少し大きめのサイズを買ってしまいがちですが、ぶかぶかなミドラーやハーパンは見栄えが悪いだけでなく、受ける空気抵抗が大きくなってしまうのでわざわざウェアではなくミドラーを着る意味が薄れてしまいます。
僕の最初のミドラーは少し大きく、失敗でした。
とは言いつつ小さすぎるサイズだと腕回りが窮屈に感じてしまい、快適さが損なわれてしまうのでピッタリのサイズがオススメです。
オススメ商品
ミドラーやハーパンはどこで買えるの?
①:オンライン通販
オンライン通販として日本最大規模を誇るのが
スキー用品通販店「タナベスポーツ」です!
用具が決まっている場合は、通販で購入するのが一番楽ですね!
僕も通販が一番楽なので、スキー用品は基本的にここから購入します!
タナベスポーツは楽天市場にも出品していますが、
公式サイトが最速で最安値
になるよう工夫しているようなので、公式サイトで購入する方がお得ですね!
タナベスポーツで取り扱っていない商品を購入したい場合にのみ、楽天市場の他のお店から購入する事をオススメします!
②:店舗販売 (早期予約会)
レーサーの大学生がオフシーズンのアルバイト先によく選びがちなのが、スキー専門店(スキーショップ)です。
- 石井スポーツ
- カンダハー (KANDAHAR)
- FUSO SPORTS
スキー業界では早期予約会というイベントが毎年6~7月に行われています。
このイベントは各専門店が、次のシーズンに販売するモデル (ニューモデル)の事前予約を受け付けるというものです。
- 例:カスタムフェア (石井スポーツ)
-
毎年会場を貸し切って、大規模なスキー展示会が開催されます。
日本各地で行われますが、基本的に各都市で一回の週末にのみ開催されます。
ミドラーやハーパンを持つ上での注意点は?
新モデルは直ぐに手に入らない
早期予約会などで新モデルを購入した場合、直ぐに手元には来ません!
あくまで予約会なので、実際に納品されるのはその年の10月~12月になります。
従って、早めの11月にシーズンインしようとした時にまだスキーバッグがない!
なんて状態にならないように気を付けてくださいね。
※ お店によっては事情を説明したら早めに納品してくれる所もあり
スマホをポケットに入れる時は要注意
ミドラーやベストにはポケットが付いており、様々な物を収納する事が出来ます。
朝一のフリースキーやポールセット時、大会の待ち時間などでは問題ないですが
胸ポケットにスマートフォンを収納した状態でのポール練習は危険です。
特にSL競技の場合はポールが身体に跳ね返ってくる事が多く、スマートフォンの画面が割れてしまう事がよくあります。
※特にジュニア選手
どうしてもリフトでスマホを操作したい場合はケースに入れ画面側を身体に向けて収納するべきですね。
※カメラレンズにポールが当たらない事を祈りましょう
また、鍵などの突起物は転倒の際に危ないのでそのままの状態でポケットに入れるのは止めましょう。
部活/サークルやレーシングチームでオリジナルを作る場合も
ミドラーやハーパンを文化祭のクラスパーカーのように
プリント加工した上で着用する人も居ます。
部活やサークル、レーシングチームなど個人が属している団体がまとめて商品自体と合わせて発注する事が多いです。
個人で購入する前に団体でそのようなグッズを作成する予定がないか、事前に確認しておくと安心ですね!
買い替え頻度
ミドラーやハーパンは高速でポールに当たったりする事から
物理的破損が起こりやすい用具の一つですね。
長期間の使用によって耐水性や撥水性は低下するのでこれらの機能の衰えを感じたら買い替える手法があります。
また、団体で新しいミドラーなどを作る際に便乗して購入するのも一つのやり方です。
僕は破損時や惹かれるデザインの商品があった場合に購入しています!
まとめ:ミドラーやハーパンを購入してアルペンスキーを始めよう!
いかがだったでしょうか?
最後に、内容をおさらいしていきましょう。
- ミドラーやハーパンはポール練習で着用する用具
- ミドラーには袖が付いていないベストのモデルも存在する
- 袖が取り外し可能なデタッチャブルベストが便利
- スマートフォンをミドラーのポケットに入れる際には注意が必要
是非、ミドラーやハーパンを購入してアルペンスキーを始めましょう!
コメント